その他」カテゴリーアーカイブ

”なぜ「嫁」と呼ばれたくないのか”に対する回答のようなもの

私が生まれたのは新潟の山奥の村。
比喩ではなく、行政単位が正真正銘”村”

隣の家は文化遺産になりそうな立派な藁葺き屋根が私が高校生になるくらいまで残っていた。
母の実家も同じ村にあって木造平屋で大きな囲炉裏があり、蚕を飼っていて、祖母はよく蚕の繭から糸車で絹を紡いでいた。

私の家も私が生まれる直前まで牛に農具を引かせていたし、隣近所は大体鶏を飼っていた。
トイレは汲み取り式で、学校の和式トイレのことを汲み取り式と区別して「水洗便所」と呼ぶくらい、周囲にも汲み取り式の家しかなかった。

バスは日に2〜4本。駅からの最終のバスは18時。
水道から出てくるのは自宅の地下から掘った井戸水。
薪をくべて風呂を沸かす。

母が父と結婚式を挙げたのは集落の公民館。当然木造だし古くてボロボロ。
長生きの老人が多い土地で家長の言うことは絶対だから昭和どころか明治のままの価値観。

テレビで男女平等時代の到来が叫ばれてようが、目に入る現実にそんな家庭は一つもないからフィクションと一緒で誰もそんなことが実際に起きている現実感を持ってない。

そう、私にとって「嫁」とは家庭の中の最下層ヒエラルキー、奴隷の別称。

物心ついたときから「嫁」である祖母や母のことをずっと見てきた。
「嫁」は家庭のことに一切口出ししてはいけない。
新しく家を建てた時も母、祖母共に一切意見や希望は言わなかった。

「嫁」は家族に奉仕しないといけない。
父や祖父は食事の時は食べ物を口に運ぶ以外は一切動かなかった。
ご飯よそうのも、醤油をとるのも何から何まで母や祖母がやってあげる。

「嫁」の風呂は最後。男と子供達が入ったあとの汚くて冷めた湯に入る。
ちなみに祖母も農業やっていたし、母だって会社に勤めていた。
どっちも専業主婦ではない。

作ったご飯にケチをつけられても文句も言わない。
それがこの世界の当然だから。
むしろ祖母は父が台所に立つのを怒ってた。
祖母の世界ではそういう常識だった。

祖母は産んだ子供を取り上げられて、触らせてもらえなかったから赤ちゃんの扱い方を知らなかった。
どんなにいびられて離婚したくても出戻りなんて恥だから帰る場所もない。
それでも自分をいびってた曽祖母の介護を全部1人でやっていた。
介護は「嫁」の仕事だから。

さすがに今はそういう価値観のお年寄りたちがどんどん減って世代交代してきたけど、私の子供の頃はまだ、明治生まれの曽祖母も生きていて「世界」の価値観は明治時代のままだった。
私は物心ついた時から、テレビ等で外部の情報に触れるよりも前から、ずっとずっと「この世界」が嫌いだった。

どうして母や祖母だけ一生懸命仕事してるのに父や祖父は偉そうにしてるだけなのかと聞くたびに
「嫁」はそういうものだと祖母も母も言っていた。
未就学児の頃からずっとそう聞かされて育ってきた。

 

夫はそんな風に思ってないよと言うけれど
私の中では幼少期から嫁=奴隷だと離れられないくらいに結びついてしまってるから
言われるたびにモヤモヤしてしまう。

例えば日本語がわからない外国の人に「あなたはとても醜いですね」と言われたら
その人が日本語を知らないと知っていても、ちょっと嫌な気持ちになる。
それがその人の母語では褒め言葉だとしても、ちょっと嫌。

他の夫婦が自分の妻のことを嫁と言っているのを見ても何も思わないけれど、自分が言われるのはとても嫌な気持ちになる。
そういう育ちだから仕方ない。生まれる場所は選べない。
育ちによって形成された物は後から修正可能な物と不可能な物がある。

言葉への嫌悪感はもしかしたら修正可能かもしれないけど、一番簡単な解決策は呼ばないでもらうことだよね。
夫には頑張って欲しい(丸投げ)

ちなみに我々夫婦の気が合わないのはいつものことや🙄

 

 


欲しいものリストと占いの話

とてもありがたいことにアマゾンの欲しい物リストを公開して欲しいという要望をいただきました。
そんなことを言っていただける方が存在するなんて恐悦至極。
誠に有難いことでございます。

実は以前鶴海さんが女流さんの欲しい物リストをブログで数人分公開していた時に頼まれて私も作ったんですが、作ってみたら趣味の本を並べるリストと化していました。

それは多分求められてるリストではないと思ったので、この度新しく食品だけ集めたやつを作りました。私も正直今は本とか買ってる場合じゃないですしね。
あんまり詳しくは書かないですけど私生活も虚無でしかないので。

これでリストを貼って終わりでもいいんですが、それだけではなんなので小話を一つ。
増田さんが占いに行ったお話をブログに書いてたけど、私も占われた話があってね。
(リストだけ見たい方は一番下までスクロールして下さい)

 

病気療養のため実家に戻って1、2年目の頃。
地元の友人がドライブに誘ってくれて、彼女の車に乗って福島県の五色沼まで行きました。

五色沼の遊歩道を友達と2人で歩いていると、沼のほとりで水彩画を描いているお爺さんがいました。

中々達者な絵を描かれているなあと思いながら脇を通り過ぎました。

丁度おじいさんの横の薮に黒い実のなっている植物があり、それを我々が眺めていたらお爺さんが話しかけてきました。

おじいさん「その実の名前知ってる?」
私「え!?何だっけね??知ってたけど忘れちゃったね?覚えてる?」
友人「えー何だっけ?私も忘れちゃったわー」
(ちなみに正解はヨウシュヤマゴボウ)

多分お爺さんはヤマゴボウのことなんかどうでもよくて
話を始めるきっかけだったんだと後から察したんですが、
お爺さんは全国津々浦々旅をしながら絵を描いているんだそうで
路銀を稼ぐために占いをしている、と。

おじいさん「1人1000円で占うけどどう?」

当時私は病気療養中で収入があまり無かったので当然めっちゃ渋い顔をしました。
と、その渋り顔を見たお爺さん、すかさず

「2人で1000円でもいいよ!」

2人で1000円!1人500円!やっす!!!
ということでじゃあいいかなと占ってもらいました。
占いしながら絵描いて旅してるなんてすごいロックを感じましたし。
聞かれたのは誕生日だけで占いは四柱推命系っぽかったですね。

何を言われたかと言うと…

42歳から幸運の星が巡ってくる。
普通は幸運の星は1度に1つしか巡ってこないけど、私の場合42歳の時に同時に2つの幸運の星がくるからものすごい幸運。
五木ひろしと同じレベルの幸運がくる。
その代わり42歳までは運気薄弱。病気も42歳になれば治る。
ただし運気があまりに激しく変化するため、それに体が耐えられなくて大病してしまうかもしれないし下手したら命も危ういから42歳になったらマジで気をつけた方がいい。
それを乗り越えれば大丈夫だけど、42歳までの運気が細いからそれまで保つかも心配。

みたいなことを言われました。
いや、そんなリスクあるなら2つ同時じゃなくていいから1つずつで2回来てくれよ。
しかも42歳って大分先だなって当時は思いました。
今となっては結構近づいてきたな、みたいな気持ちですけどね…(ヽ’ω`)

当たるも八卦当たらぬも八卦。42歳で病気が治ってくれたら嬉しいんですがね。
あと首を常に布巻いて温めた方がいいよって言われました。

欲しい物リスト↓
http://amzn.asia/0Dhbv6V

さてこのリストどこに置いておこうかな。
大抵はプロフィールとかのとこにある気がするのでその辺に置いておきます。


メンサ会員になってみた話

ご存知の方も多いでしょうがメンサとは
“人口上位2%のIQを持つ人なら誰でも入会できる”非営利団体ですね。
詳しくはwikipedia公式サイトでどうぞ。

端的に言うと試験を受けて合格して入会してみましたよ、というだけの話です。

世の多数派である健常者の方々は成人知能検査とか受けたことは無いかと思いますが
非健常者である私は各種病院で各種検査を受けてきたので
何年も前にWAIS-Ⅲという成人知能検査をやったことがあります。
詳しい数値やらは忘れましたがその時
「これメンサ入れるんじゃね?」と思ったことだけは覚えています。

が、当時はお金に余裕もなく入ろうとは思わなかったです。
ちなみに然るべき機関で受けた知能検査の結果を提示することによっても
メンサに入会は可能ですが、これは1年以内の検査結果でなくてはいけません。
よって私が入会するにはもう一度WAISを受けるか、入会テストを受けなくてはいけませんでした。
WAISは約2時間、入会テストは20分。同じのをもう一回やるのも面白くないし、
どういう問題が出るのか興味もあったのでテストを受けることにしました。

メンサの入会テストではテストの答えやIQの具体的な数字を知ることはできないので
1万円出して入会審査を受けるくらいなら、1万円でWAISを受けた方がいい気がします。
(※私が受診した病院では1万円でしたが自由診療で保険が効かないので
価格は病院によりますがどうやら1万円は安い方らしく2~3万が相場みたいです。)

 WAISの話はまた今度にしますが、WAIS仲間の方は知りたいかと思うので
  動作性言語性に有意差は無いが動作性優位。
  符号17、数唱8 処理速度が高くて作動記憶が低い、だけ覚えてます。

まあそんなわけで入会テストを受けました。
受験料1万円は月収の1割ですのでかなり高額です。
メンサの入会テストは生涯3回まで受けられますが、
さすがに落ちたら2度目を受ける気はなかったです。

運良く一発ツモできました。
日本人の感性からは出てこなそうなまるで翻訳文のような文体の合格メール。
国際組織って感じがしますね?

 

こいつ左手でマウス使ってやがる…反転して描いたのを直すの忘れてた。

 

何故今更入会したいと思ったかですが、
婚活バスツアーやら街コンなどに参加しみたものの
気の合う人がいない。
 (いないどころかひどい目にあった話はいつかしたいです。)

それはそうと同じ障害を持つ人達の集まりにも参加したりしてみました。
「わかる」感がすごかった。
しかしそこは情報交換や一時の発憤を求める人の集まりであり
継続的人間関係を形成するには不向きな場所でした。
病気が重くてそこに顔を出すだけで皆精一杯なんです。

そしてそこでやはり障病人であり、月10万しか稼げないのに月1~2万の医療費がかかる
マイナス要素の塊である私が結婚し、子供をもうけるためには
結婚相手にそれなりの収入を強いてしまうことがより強く分かりました。

ところで収入とIQは相関するらしいですね?
メンサの男女比は男性が多いらしいですね?

メンサは会員同士の交流を主たる目的とした集団です。

つまり出会い系です?

もしかして婚活市場の穴場スポットなのではないか?
という仮説を立てたので自分で検証しようと思い立ちました。

 

というわけで早速入会し会員限定サイトでイベント等の日程を調べました!

 

 

 

はい…

入会前に色々ググって調べましたが
メンサの会員限定エリアで発言すると強制的に登録氏名が表示されるなんてことは
どこにも書いてありませんでした。

そもそもそれを気にする人はあまりいないでしょう。
会員限定エリアですし、そこで知った個人情報を漏洩するなどもっての他です。
だからと言って私は名前や顔写真や、その他個人情報が不特定多数に晒されることに対して
ゴキブリ見た時と同じくらいの生理的嫌悪を感じる人間なのでこれはキツイです。

実家にある自分が写った写真を全部集めて燃やしたくらいです。
本当は他人の家にある自分の写った写真も燃やしたかったですが、
放火は犯罪なので断念しました。
RMUに入る時も写真を晒されるのが嫌で1年間アスリートになるのを躊躇しました。
実害どうこうの話ではなく、これは生理的嫌悪の話なので
理性ではどうしようもないです。
競技麻雀選手になるにあたり写真や映像だけは諦めました。
が、もうこれ以上はごめんです。

オフ会開こうにも氏名を提示しなければできません。
本名と芸名が別な芸能人とかが入会したらどうするんでしょうか?
等という疑問がわきましたが私は芸能人ではないので知る由もありません。

 

メンサに入ったら色んなお友達ができるかも知れないし
もしかしたら高収入メンズと出会えるかも知れないぞ!?と
ウキウキしていましたが、貴重なお金をドブに捨てただけで終わったかも知れません。

まあせっかく会員になったので1回くらいは何かイベントに参加してみたいですね。
土日は対局なことが多いし、金曜も対局前で休養に当ててることが多いので
日程が合うイベントがあるかはわかりませんが。
都合良く予定が空いてて、更に万年金欠の私の財布に参加費を払える余裕がある時があれば。

 

 


初心者が学ぶデザイン入門本

 

世間では何故か絵が描ける人はイコールデザインができるとみなされることがありますが
実は全くの誤解であることを是非知っていただきたい。

スクリーンショット 2016-01-10 18.55.35

二つの集合に属する人間が数多くいるのは確かですが、
絵を描くこととデザインすることは全く別の能力なのです。
ほんとマジで。

しかしPCで絵を描いたりしているとPhotoshopやIllustratorなどの
デザインソフトに慣れ親しんでいくものです。
そんなわけでソフトが使えるが故にデザイナーさんがするような
仕事をする機会が出てきちゃったりするわけです。

さて、気づいたら両方の集合に属していた選ばれしセンス持ちの方々と違って
私はデザインのデの字にすらかすれないセンスゼロ人間なので大変困ります。
そんなわけで図書館で本を借りて先人の知恵を学ぶことにしました。

 

 

ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition

まずこれ。
“デザインを正式には学んだことがないけれども、デザインする必要がある人たちのために書かれています。”というだけあって非常に分かりやすく基本を教えてくれます。
間違った例とそれを直したものが載っているのがすごく良いです。
文字に関しては英字フォントのことしか載ってないので日本語フォントの扱いについては別の本を読む必要があります。
しかしこれ一冊を読み終えただけで何も学んだことがない人にとっては劇的に見栄えがよくなる即効性があると思います。

 


レイアウト、基本の「き」

こちらは日本人が書いている本なので日本語フォントの扱いについてちゃんと書いてあるので上のノンデザイナーズ・デザインブックと一緒に読むと捗ります。
内容も見やすく分かりやすく、必要な情報をすぐ参照できるようになっています。
印刷に関する情報が多いので印刷物を作りたい人に向いてます。

 


デザインのルール、レイアウトのセオリー。

きれいなデザインの見本がたくさん載っているので見ていて楽しいです。
見開きに一つに一つのテーマで適当にページを開いても楽しめます。
プロのデザイナーの仕事がどれだけすごいかよく分かる一冊。
具体的なデザイン例が多く載っているので実作するときの参考になります。

 

 

と、3冊くらい読んでみました。
「何かについて知りたい時はそれに関する本を3冊読めばにわかぶれる」
という本3冊理論を提唱しています。
皆さんもにわかになりたい時は是非活用してください。

 

で、読んだ結果どうなったのかと言うと

読む前
m_samp
読む前に作ったデザインっぽい物がこれしかなかった(;´Д`)
同人誌的なアレなので中身についてはスルーしてください。

 

そして読んだ後作られたチラシ達
2_8POP_3s 3月8日popA3ポスター縦as A4チラシ縦as

全く何も考えてなかったのが多少は考えた感じになったのがお分かりいただけますでしょうか。
しかし作れば作るほど本職のデザイナーさん達への尊敬の念が強くなっていきますね(ヽ’ω`)

 

 

 


楽しいフォトレタッチ

どうも、私です。

新年度も始まったことだし、心機一転整形しました!!

スクリーンショット(2014-10-02 15.37.28)

・・・と、いうのはもちろんネタとして、中々良くレタッチできたと思います。

頭蓋骨の形、頭の大きさ、眉、目、歯並び、唇、各パーツの位置全て修正しています。
唯一大きさと位置程度しか変えてないのは鼻だけですかね。
こんな顔に産まれていたら人生イージーモードだったかなあ(っ´ω`c)
髪の色は面倒くさくてやっつけ修正なのでちょっと不自然ですが、
まあ面倒くさいのでこれでいいでしょう。

スクリーンショット(2015-04-01 23.02.59)

これは失敗バージョン。
ちょっと気持ち悪くなっちゃいました。
見せた人に「場末の風俗嬢みたい」と言われました(ヽ’ω`)

上と下の画像で大分印象が違いますが、元画像はもっと違います。
かなりの改変ぶりをお見せしたいのは山々ですが、
そんな汚い写真を載せるつもりは皆無なのであしからず。

私の写真が見たい方はRMUの公式サイトの女流選手紹介ページを見て下さい(完璧な誘導)
自分のブログ開くたびに自分の顔写真見なきゃいけないとか耐えられませんからね。

私結構フォトレタッチは好きなんですが、肖像権や著作権の問題等で
web上に公開できる物って限定されてしまいますね。

最後に2年位前に作ったレタッチ画像も公開したいと思います。

究極のほこ×たて!photoshop職人vs最凶のブス!
↑こちらのオモコロさんの記事に載っていた画像を使わせてもらいました。

20130707_45473_shuusei左が元画像、右が私がレタッチしたものです。

ちょっと不自然ですけど中々イケてるでしょう?(*´ω`*)

【オモコロ】photoshop職人vs最凶のブス レタッチ画像まとめ

他の方のレタッチのまとめもありました。
ここまで大きく改変するとレタッチ職人の好みで完成した顔が全然違うのが面白いですね。

ちなみにRMUのサイトに載っている宣材写真も勿論自分で修正し・・・
ようと思ってたんですが、プロのメイクさんとカメラマンさんの腕がすごすぎて
私のレタッチ技術をふるう隙がなかった(´・ω・`)めっちゃ修正してやろうと思ってたのに。